危うく騙されるとこでした・・・
ようやく朝夜も涼しくなり、日中も暑いですが全然耐えれる暑さになりましたね。
今年の冬はどんな感じなんでしょうか?
さて、今回は、騙されそうになったお話しですが、先日、横浜にいる長女に時間指定で荷物を送りました。しかし、指定した時間に届かなかった為、追跡?で番号を入力したところ、現在配達中です。とのことでしたので、もう少し待ってみようと思っていた矢先に、、、、
↓のようなメールが来ました。
ん?今調べたら配達中だったのになぜこんなメールが?と思いましたが、このタイミングでのメールだったので、下にある再配達依頼のボタンをクリックするかどうか悩んでいるうちに、娘から、荷物届いたよーとのLINEがきました。
そこで、あーこれは危ないメールだったんだと気づきました。もし、再配達依頼をクリックしたら、情報を盗まれたり、ウイルスに感染したりしたかもしれません。
で、このメールを見返したところ、不備だらけでした。宛名がメールアドレスになってる。問い合わせ番号も違う。送り先も訳の分からない名前だったにも関わらず、タイミングがタイミングだったので、騙されそうになりました。
詐欺にあわれる方は、こうやって騙されているんだなと思いました。
詐欺をするやつら!は悪知恵だけは働くので(しかも頭がいい)こっちも騙されないように、しっかり対処しないとですね。
詐欺メールがしょっちゅう来ますが、個人情報はいろんなところで漏れているんでしょうね。
困ったもんだ。。。。